無料ブログでブログをスタートさせるべきか、有料ブログでスタートさせるべきか。
正解はないのかもしれません。いえ、望む結果が出たほうが正解だったという結果論になってしまいがちな問いなのかもしれません。だから、どちらでも好きなほうではじめてみては?というのが最適解なのかもしれません。
しかし、あえてそこに、10年以上ブログを立ち上げては潰してを無料ブログや有料ブログで散々繰り返している僕の経験も踏まえて、僕ならこう考えるということをまとめてみたいと思います。
結論を先に言えば”無料ブログでスタートさせる”というのが無料ブログでブログをスタートさせるべきか、有料ブログでスタートさせるべきかの僕の最適解です。
それが一番無難で効果的にブログ運営を軌道に乗せることができると感じています。
前提として
まず初めに、いくつか整理しておきたいことがありますので、それを先に書かせていただきます。
無料ブログと有料ブログの定義
無聊ブログと有料ブログの言葉の定義について揃えておきたいと思います。
- 無料ブログ … 無料ブログサービスを利用してブログを開設して運営している。URLはサブドメインを利用
- 有料ブログ … レンタルサーバーを借りて、ワードプレスで立ち上げたブログを独自ドメインで運営している
この前提でここからこの言葉を使って解説していきます。
例えば、ライブドアブログやはてなブログでブログを開設して運営していることを無料ブログを運営していると表現します。
無料ブログの有料プランは・・・?
今の無料ブログには有料プランがあります。広告が出なくなったり、独自ドメインを利用できたり。そういった特典が付与されるプランですが、話がややこしくなりそうなので、この有料プランについてはいったん横において考えています。
ブログを運営する目的
もう1つは、ブログを運営する目的です。いろいろな理由をもってブログを運営すると思いますし、その理由や目的によって最適となる答えは変わってくると思います。
この記事では、あくまでブログを通してなんらかの集客をかなえたい、つまりは”アクセスを集めたい”という意図をもって運営するケースを想定して書いています。
集客面
ブログを運営する目的が集客なのですから、まずはブログにはどのようなソースからアクセスを集めることになるのかという視点で、集客面での有料ブログと無料ブログを比較してみたいと思います。
集客ソース別の比較
検索エンジン | ポータルサイト | SNS | メルマガ 等 | |
有料ブログ | ◎ | △ | △ | △ |
無料ブログ | ○~◎ | ○ | △ | △ |
無料ブログと有料ブログ、それぞれへのアクセス源とその有利不利などを個人の経験も踏まえて一覧表にまとめてみました。
有料ブログは検索エンジンからのアクセスがメインとなることが多く、他の集客ルートはそれほど期待できません。無料ブログは検索エンジンだけではなく、ブログ運営元のポータルサイトからのアクセスも期待できます。
(この場合のポータルサイトとは、無料ブログのプラットフォームを指しています。ライブドアブログにしろはてなブログにしろ、たいていの無料ブログサービスは自身のブログサービスを利用しているブログの更新情報を紹介するようになっていますので、それをここでは便宜的にポータルサイトと呼んでいます)
また、SNSやメルマガなどもアクセス源となります。ただ、これらは有料ブログなのか無料ブログなのかで有意な差が出るポイントではありません。
つまり、運営者が検索エンジンとポータルサイトからの集客をどう捉えるのかが1つの目安となります。
検索エンジンとポータルサイトからの集客
有料ブログと無料ブログ、どちらを用いて運営するのかを分ける大きなポイントとなるのが検索エンジンとポータルサイトからの集客のウェイトです。運営スタイルとも深く関連してきます。
大胆に言い切ってしまうと、”有料ブログを運営するならゴリゴリのSEOで記事を書いていく覚悟”が必要で、その覚悟を持ちきれないようなら無料ブログを使うほうが良いということになってきます。
SEOの重要性比較
無料ブログと有料ブログ、そのアクセス源として重要なのが検索エンジンです。その検索エンジンからのアクセスを獲得するためにはSEOが不可欠ではありますが、力を入れるべきポイントが少し違いますのでそこを解説します。
SEO重要度 高くない | SEO重要度 高い | |
検索結果の露出量 多い | 有料ブログ | |
検索結果の露出量 少ない | 無料ブログ |
有料ブログと無料ブログにおけるSEOについてを理解するためには、「SEOの重要度」と「検索結果の露出量」の2つの軸で分けるほうがわかりやすいと思いますので、その軸で表を作り、それぞれをはめ込んだものが上記になります。
無料ブログは左下の”SEO重要度は高くないが、検索結果の露出量は少ない”に位置し、有料ブログは”SEO重要度が高いが、検索結果の露出量が多い”に位置しています。
どういう事かを少し解説します。
SEOの重要度
検索結果で上位表示を実現するには、SEOは欠かせません。
有料ブログを運営する場合、集客のかなりのウェイトを検索エンジンが占めることになってきます。検索結果で上位表示されてこそ、集客が可能になると言い切ってもいいぐらいです。
有料ブログには他の集客ソースが存在しないため、検索エンジンでの上位表示がカギです。
無料ブログは上位表示されなくても運営ブログのポータルに表示されて、そこから訪問者が訪れることもあります。量としては微々たるものかもしれませんが、それでもゼロではありません。
無料ブログにおいてSEOはそれほど重要ではないのはそれが理由です。SEOをガチガチに頑張らなくてもアクセスを獲得することはできます。
もちろん検索エンジンからのアクセスを期待してSEOを頑張ってもいいのですが、大胆に検索エンジンからのアクセスを捨ててしまったとしても、アクセス源は他で確保しやすい環境にあります。
有料ブログの場合はそういったものがありませんので、検索エンジンに嫌われるととことん集客ができなくなります。有料ブログでは検索エンジンからの集客、つまりSEOがとーっても大切になってきます。
露出量
「無料ブログでもSEOに力を入れなくてはいけないのでは?」
「力を入れれば無料ブログでも上位表示が実現できるって聞いたよ?」
そんな意見があるかもしれませんし、実際にその通りです。無料ブログでもSEOに力を入れると上位表示が可能ですが、1つだけ注意点があります。
それが検索結果へ表示される記事数の上限です。
現在の検索エンジンの仕様では、同じドメインの記事を掲載する上限が決まっています。言い切る形で書くのは難しいのですが、今のところ同じクエリ(検索結果)に対して同一ドメインで表示できる記事数の上限は3つほどです。
上記のリンク先を閲覧していただくのが一番良いのですが、どういうことかを僕なりに説明させていただきます。
例えば、xyz.jpという無料ブログサービスがあるとして、そのドメインを活用して、サブドメインでブログを作るとします。sub.xyz.jpこんな感じのURLでブログを作ったとします。そのドメインで書いた記事は検索結果に表示されるのですが、xyz.jpというドメインで表示する数に上限があります。
仮にxyz.jpを使っている無料ブログが100個あり、その100個の無料ブログすべてが同じキーワード、同じテーマで記事を1つずつ書いた場合、100の記事が生まれます。その100の記事のうちの3つの記事だけが検索結果に出るということです。
100のうちの3にあなたの記事が入るのかどうかは検索エンジンのアルゴリズム次第です。非常に厳しい競争があるということはお分かりいただけますでしょうか?
つまり・・・
無料ブログはSEOを頑張らなくてもポータルサイトからアクセスを呼び込むことができます。もちろんSEOを頑張れば記事が上位表示されますが、それでも同一ドメインの表示件数の上限に引っかかる可能性が高いです。
有料ブログは全記事が上位表示されるチャンスはありますが、ポータルサイトがないためSEOをめっちゃ頑張って上位表示させなければアクセスを獲得することができません。
ブログへの集客という意味では、どちらも一長一短なのです。
クリエイテブ面
ブログは記事が本命、コンテンツこそ命です。
そして、そのコンテンツは何等かの目的があって存在しているのですから、その目的を実現しやすい運営環境を構築することはスムーズに運営するためにとても重要です。
無料ブログには無料ブログポータルが提供するブログ作成環境、有料ブログにはワードプレスを用いたブログ運営環境が用意されていますが、やはりどちらにも良し悪しはあります。
個人的な主観で比較すると次のようになると思っています。
テンプレート | 拡張性 | カスタマイズ自由度 | 記事装飾 | サーバー | |
無料ブログ | △ | △ | △ | ○ | ◎ |
有料ブログ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △~○ |
無料ブログが作成環境面で優っているのはサーバー強度のみです。どれだけ大量のアクセスが一度に訪れてもダウンしない強力なサーバーを利用していますので、サーバーの強度においては個人で借りるレンタルサーバーの性能のはるかに上を行きます。
クリエイティブに使える機能も限定的ですから、何か操作をミスしてサーバーに高負荷をかけてしまい・・・なんてことは考えにくいです。
逆に言えば、大量にアクセスが押し寄せた場合は有料ブログはダウンする可能性が高いです。また、プラグインやテンプレートが原因となりサーバーに高負荷をかけた場合、サーバー運営会社から補償を求められることも可能性としてはゼロではありません。
そういうサーバー面に関しては無料ブログのほうがはるかに有利です。
しかし他の面では有料ブログの圧勝です。
これはワードプレスがテンプレート(外観)やプラグイン(機能)といった拡張機能をクリエイターが自由に作って公開できる環境を用意しているという点が非常に大きいです。世界中のクリエイターが日々新しいテンプレートを作って公開し、新しいプラグインを作って公開し、それらを日々修正して改善しています。
そのためイメージするブログに近いテンプレートは探せば見つかるし、欲しい機能があれば目ぼしいプラグインを見つければすぐに実装できます。
プログラムがわかる人ならコードを編集してしまえばより一層自分好みに変えることができます。自由度においては有料ブログは圧勝です。ごちゃごちゃ管理画面をいじるのは嫌いじゃないよって人ならむしろ楽しめると思います。
クリエイティブ面では有料ブログの圧勝と言えるかもしれません。
ブログの成長
ここまで「集客」と「クリエティブ」という2つのポイントを比較しました。どちらにも良し悪しはあります。だからこそ迷うと思うのですが、別の軸として”時間軸”というものを加えて比較してみるとまた違ったものが見えてくると思います。
ドメインパワー
ドメインパワーという概念があります。
ドメインパワーは「ドメインランク」「ドメインレーティング」などとも称され、そのドメインがどのくらい権威性があるか、検索エンジンから信頼されているかを数値化したものです。
公式にグーグルが採用している数値ではありませんが、一般的にはドメインパワーが高いほどSEOでは有利だと言われています。
そのドメインパワーは、ドメイン内に良い記事が多いほど評価を高めていきます。
理屈はとてもシンプルです。Aというブログは10のうち2の記事が良記事、Bというブログは10のうち8の記事が良記事、どちらが良いブログですか?となるとBと答えるはずです。これを数値化したものがドメインパワーです。
運営をしていく中で良記事が増えていけば、おのずとドメインパワーが上がり、そのドメインパワーの上昇によって自ブログの記事の評価が全般的に上昇します。つまり先ほどのAとBのブログ、記事数は同じであっても、Bのブログは他の記事も全般的に順位が上がり、Aはそれほど伸びないということを意味しています。
無料ブログと有料ブログとドメインパワー
有料ブログの場合、真っ新なドメインを利用して運営を開始しますので、ドメインパワーはゼロからのスタートです。しかし、無料ブログの場合、すでにあるドメインにサブドメインやカテゴリーという形でURLが付与されます。
無料ブログはスタート段階からいくらかのドメインパワーを持っています。ドメインそのものに評価が付与されているためです。
例えばライブドアブログやはてなブログは、そのドメインそのものにある程度の評価が付与されています。そこから枝分かれという形で新ブログを立ち上げますので、スタートからいきなりある程度のパワーを持っているのです。
つまり、スタート段階では無料ブログのほうがSEO的に有利な状態でスタートを切れるのです。
有料ブログはSEOを頑張ることが集客のカギなのに、スタート段階ではSEO以外にも集客源がある無料ブログのほうがSEO的に有利。ちょっと皮肉ですよね。
そして、運営をしていく中で良い記事をストックし続けることで、どちらもドメインの評価が少しずつ上がっていきます。無料ブログであろうが有料ブログであろうが良記事を積み上げると評価が上がります。
そこでポイントとなるのが、同一ドメインによる検索結果の表示件数の上限です。同一ドメインは最高3件までしか表示されません。どれだけドメインパワーを上げたとしても、同一ドメインで似たキーワード、似たテーマで他の人が記事を書いているのなら、その記事との競合が発生し、良記事であっても検索結果に露出されないということが起こりえます。
しかし、有料ブログの場合は、そういったことが起きにくいです。
何が起きているのかをまとめるとというと、こんな感じです。
序盤 | 中盤以降 | |
無料ブログ | 既に高いドメインパワーを持つRLで運営できるので、SEO的にも少しお得 | 記事数が増えるとアクセスは増えるが、表示件数上限に引っかかるので集客効果は限定的 |
有料ブログ | ドメインパワーをは限りなくゼロなので、記事を書いてもアクセスはほぼ期待できない | ドメインへの評価が高まると全記事の順位があがりアクセス数が伸びる |
こういうことが起きます。
有料ブログをコツコツと真面目に運営して時間とともにドメインへの評価が高まると、集客面で無料ブログより有料ブログが上になるのです。
有料ブログを運営する方は、それを理解し、それを見越して運営していると思います。
ここで、無料ブログと有料ブログのどちらが良いのか?という問いを改めて考えると、こういう考え方が最適解なのではないかな?と思うのです。
- 序盤は無料ブログ。記事が増え、SEO評価を高められる土台が固まったら有料ブログで独自ドメイン運営に移行
こういう2段階で運営してみると無駄なくアクセスを獲得しながら運営できるのでは?と僕は考えます。
運営方針
有料ブログか、無料ブログか。
それを決める上での材料となるべき2つの要素「集客」「クリエイティブ」という軸でまとめてきました。それぞれを簡単に要約すると以下のようになります。
- 集客 … 無料ブログは立ち上げ直後のアクセス獲得には有利、しかし長い目で見ると有料ブログが有利
- クリエイティブ … 有料ブログがクリエイティブ面では有利
こうなります。
そのうえで僕が思う、今のところ理想的で合理的な運営戦略は…「序盤は無料ブログ、軌道に乗ってから有料ブログ化(無料ブログの有料プランも視野)」です。
あくまで最後は有料ブログなのですが、一歩目は無料ブログで始めるほうがいいという考え方です。
それにはこんな理由があります。
小さく始められる
ブログに限らず、何かを始める時には小さく始めるのが大切です。まず小さく始めて大きく育てるイメージです。
少しずつ記事を追加してブログのボリュームを分厚くするという意味合いもありますが、商品開発の現場でよく用いられる概念の「実用最小限の製品(MVP)」と通じる部分もあります。
まず市場に出してみる、その反応を見て手直しをしていくという考え方です。これが最も効率的に良い商品を作り上げる手法とされて実用している企業が非常に多くありますが、ブログ運営も例外ではないと思っています。
まずは小さく始める。無料ブログの場合、最小限のコストでスタートを切れますし、更新すれば少なからず誰かが見てくれますから、そこから市場の反応を得ることもできます。
その反応が芳しくなければ、いっそのことブログを削除してしまってもいいわけです。大きくスタートを切っていると損失も大きくなりますが、小さなスタートだとテストと割り切れるダメージで済みます。
なので、スタートは無料ブログでいいのでは?と考えます。
運営を続けやすい
有料ブログでスタートを切るとなかなかSEO的に効果が出ず、運営を続ける意欲を保てなくなるリスクがあります。意欲を保てなければ、記事のストックができませんから、いつまで経ってもブログにアクセスが集まらず、ブログから恩恵を得ることができません。
しかし無料ブログならどれだけ拙い記事でも更新を続けると誰かが見に来てくれます。そのため意欲を保ちやすいという側面がありますし、更新を続けているとおのずと記事の質もあがり、ストックもされていきます。
そして、ある程度の良質な記事がストックされたタイミングで有料ブログへと移行すれば、いくつかの良質な記事を持つブログとして検索エンジンに評価され、スムーズにドメインのパワーがアップすることが期待できます。
実際にブログ移行時にはグンとアクセスが落ちたけど、新ドメインへ引っ越したと検索エンジンが認識し、再評価されるにつれアクセス数がグングン伸びたという事例はよくあります。良質な記事のストックがあれば、新ドメインでもいい評価を得られる可能性が高まります。
運営の仮シナリオ
上記を踏まえて、無料ブログ→有料ブログへの移行をスムーズに進めるシナリオをいかに示してみます。
1:無料ブログで立ち上げて記事を書く
まず無料ブログサービスで、無料ブログを立ち上げます。
どこが良いということは特に指定しません。ここよさそうだなと感じるところで良いかと思います。
そして、定期的に記事を更新し、記事のストックを増やしていきます。
ちなみに、SNSやメルマガの運営も視野に入れているなら、無料ブログを立ち上げた段階でそれらも開始しても良いと思います。読者数はいきなり増えませんから、早めに地道に活動するに越したことはありません。
2:記事数が増えたら移行
ある程度の記事が貯まれば、おそらく検索エンジンからのアクセスも獲得しているはずです。もしかしたら、求める成果がいくらか出ているかもしれません。そのタイミングで無料ブログ→有料ブログへと移行します。
レンタルサーバーを借りて独自ドメインでブログを建てる場合は、各記事の引っ越し作業が必要になります。
無料ブログの有料プランへランクアップして独自ドメインで運営するなら、引っ越し作業は不要なので、アクセス解析関係の再設定をやります。
3:新urlでブログ運営を継続
移行した後は、いつもと同じようにブログを更新していきます。この段階になると、検索エンジンが集客の主力になっているはずですが、検索エンジンのお客さんは基本的に一元さんです。
検索エンジンからの訪問者をSNSやメルマガの登録者とつながるような取り組みや内部設計を意識することが大切になってきます。
4:ブログから恩恵を得る
ブログが検索エンジンからのアクセスを集めてくれるし、それが登録者に繋がることでリーチできる人数が増えた。そういう段階まで来ると、何らかの恩恵を受けることができているはずです。
運営のサイクルも見えてきているはずなので、あとは改善工夫をしながらも絶やさず更新をしていけばより大きな成長が期待できます。
まとめ
有料ブログか無料ブログか、立ち上げるならどっち?という二者択一で悩んでいるときは、どちらかではなく”どちらも”という第三の選択肢を選ぶことをオススメします。
まず無料ブログを立ち上げて記事を追加してコツコツと育て、ある程度育ったと感じた段階で有料ブログへと移行する。そういう2段階のステップを踏むことでどちらのメリットも余すことなく受け取ることができます。
実際、僕はこのブログは上記の考え方で運営しています。まず無料ブログで立ち上げて、ある程度の記事が貯まったら独自ドメインへと移行するつもりでいます。(無料ブログの有料プランとしての利用を想定しています。)
仮に思うような結果が出なかったとしても無料プランですから放置しておいても問題はありませんし、金銭的な負担が増えるわけではありませんしね。
そんなわけで、無料ブログ→有料ブログという運営スタイルをオススメします。
よければ参考にしてみてください。
(長文の記事なのに、ここまで読んでくれたあなたありがとう!)